「神保町ヴンダーカンマー」に出展します!
自然物と人工物が織りなす夏のアートイベント「神保町ヴンダーカンマー」に出展します。作家在廊日は、森館長が在廊予定。3D撮影旅団の作品も展示する予定です。お楽しみに! 【神保町ヴンダーカンマーとは?】 自然物と人工物が織り...
自然物と人工物が織りなす夏のアートイベント「神保町ヴンダーカンマー」に出展します。作家在廊日は、森館長が在廊予定。3D撮影旅団の作品も展示する予定です。お楽しみに! 【神保町ヴンダーカンマーとは?】 自然物と人工物が織り...
路上博物館のつくった3Dモデルが中学校の教科書に載りました! 啓林館の中学校理科の教科書に3Dモデルを見られるQRコードが掲載されてます。 掲載されているのは、カバ、ライオン、シマウマの3種。単元:1年生の「生命 2章 ...
「森館長がコーヒーをふるまう日」は、路上博物館の森館長が本郷の事務所に滞在し、ふらっと来た人にコーヒーをふるまう日です。 予約不要でこの時間は事務所に滞在していますので、たまたま近くに来た人も、森館長に会いたい人も、お気...
一般社団法人路上博物館は、「養源寺Marche」に出展します! 私たちのブースでは、博物館の骨格標本を3Dプリントしたレプリカの展示を行います。展示は参加者が自由に触ることができます。 【養源寺マルシェとは?】 まるで森...
「森館長がコーヒーをふるまう日」は、路上博物館の森館長が本郷の事務所に滞在し、ふらっと来た人にコーヒーをふるまう日です。 予約不要でこの時間は事務所に滞在していますので、たまたま近くに来た人も、森館長に会いたい人も、お気...
第3期の募集を開始しました! 2025年6月9日まで https://rojohaku.com/ryodan/ryodan_3/ 路上博物館3D撮影旅団の第2期(2024年度)団員を募集します! 3Dスキャンや3Dプリン...
路上博物館の関連するイベント情報をまとめたカレンダーを作成しました。 今後、イベントの出展情報などはこちらをご確認ください。
プレスリリースを以下のページにて公開しました。
2024年2月4日に「路上博物館3D撮影旅団(通称「旅団」)」の第1期生による作品の発表会を行います。 発表会では、旅団の第1期生たちによる「博物館資料の3Dデータをつかった作品」を発表する会です。3Dプリンターをつかっ...
年末にプレスリリースを出した「路上博物館特別展-植物食-」について、何件か購入方法についてお問い合わせをいただきましたので解説記事を投稿します。 一般の方の購入方法 一般の方の購入方法は大きく2種類あります。 オンライン...